新着情報一覧

てぃくる 2024年07月26日

てぃくる 令和6年 7月ブログ

こんにちは、てぃくるのOです!今月もよろしくお願いします!
やっと、やっと梅雨も終わり、ジメジメ・ジトジトした季節よさよなら~とした瞬間から猛烈な暑さが・・・
溶けてしまいそうなこの季節ですが、てぃくるの皆さんの様子を見ていただきまして、少しでも暑さを忘れていただければ嬉しいです!
今月は七夕イベントの様子をご覧ください

まずは短冊に願い事を・・・
書き終わったよーーー!!

上の方へ!天まで届け!
願いが叶いますように・・・

えっ!! 織姫と彦星???
内容は内緒!!

吊るし終えた後はおやつターイム

プルンプルンの桃とぶどうゼリーに王道のプリン、真っ白な杏仁豆腐、そして好きな果物も自身でトッピング!
ではみんなで「いただきまーす」
好きなものは最後に食べる派?

大好きなプリンおいしいーーー
ごちそうさまでした!

うーんいい匂い♡何から食べようかな~♡

みなさんとってもいい笑顔でした✨

七夕イベントいかがでしたか?
笹の葉は生命力がとても強く夏の暑さや雨、風にも負けない植物だそうです!!
笹の葉が立てる音も神様を招く音と言われているそうなんです~
まだまだ暑い日が続きますが、笹の葉に負けないくらいパワフルに逞しく!過ごしていきたいと思います。
ではまた8月号でお会いしましょう!!
てぃくる 2024年06月12日

てぃくる 令和6年 6月ブログ

こんにちは、てぃくるのKです。今月もよろしくお願いします。
最近はとても暑い日が続いて、水分補給の時間を倍に増やしたてぃくるですが、
みなさんもしっかり水分補給して、お過ごしでしょうか。

今回はSDGs感謝祭と避難訓練の様子をご紹介させていただきます。



SDGs感謝祭ーーーーーーーーーーーーーーーー

活動で行っているペットボトルリサイクルでSDGsに貢献し、成果として貯まったを利用者様の選ばれたお菓子と交換し、パーティーを行いました。

まずは、近くのへお買い物です!!

食べたいお菓子を嬉しそうに選ばれてと交換されました。

皆さんのペットボトル回収のご協力と利用者様のリサイクルの頑張りで
多くのを貯めることができ、とてもたくさんのお菓子と交換することができました。

ビュッフェ形式で笑顔でお菓子を選ばれていました。


みなさん、お菓子を食べて、ジュースを飲んで楽しそうに召し上がられました。
あまりにもテンション上がって、SDGsのSポーズも出ちゃいました。

また、ペットボトル回収にご協力いただいた各事業所へ
お礼のお菓子をお渡しすることもできました。






避難訓練ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月末に避難訓練を実施いたしました。
年に1度、火災地震を想定して避難の仕方や経路の確認などを行っております。

地震時は、机の下などに避難しました。
机の下へ入るのを抵抗される利用者様もおられましたが、命には代えられません!!

火災時は、おさず、はしらず、しゃべらずを守りながら、気持ちは急いで避難しました。

避難してからは、点呼です。皆さんしっかり避難できていますかー!
しっかり一人ひとり名前を呼んで、はーい。と手を挙げられていました!
いざという時の為にしっかり訓練をすることができました。

6月の活動をご覧いただきました!ありがとうございました。
また、お楽しみに!!

からふる 2024年06月07日

からふる 令和6年6月ブログ

今年の梅雨は少し遅れてやってきました。が、あまり雨が降りませんね・・・(・´з`・)
からふるの紫陽花は、きれいに咲きかけましたが雨が少なくてしょんぼりとしている日も多かったです。
梅雨入りになり、蒸し暑く嫌な気候になってきましたが、からふるの子どもたちは今日も元気いっぱい遊びます!!
外での様子です。
みんなサッカーが大好きです。
散歩にも出かけます。         たこの公園に到着!!遊ぶぞぉ~!!
       
いつも行かせてもらっている公園です。
 
見て見てぇ~ 
                   日陰は涼しいよ!!
遊んだ後は、休憩。水分補給もしっかり行います。


室内での様子です。
お兄ちゃんは下級生と一緒に遊んであげてくれます。
職員も全力で子どもたちと遊んでいます。室内でも元気いっぱいですね。

6月のお誕生日会の様子です。
おめでとう!!

社長からどら焼きの差し入れがありました❤美味しいね。

創作でバスボムを作りました。
説明を受けます。何色にしようかな~(^O^)     まぜまぜ。こぼさないように
もみもみ。        型に入れます。     ギュッギュッ。力がいります。
かわいくて、個性のあるものに仕上がりました(#^.^#)
持ち帰ってお風呂で楽しんでくださいね!!


これからますます暑くなります。水分補給、室温管理等を行い熱中症に気を付けて過ごして行こうと思います。
6月の担当は木村でした。
来月のブログもお楽しみに(#^.^#)
:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文
からふる 2024年05月23日

令和6年5月 からふるブログ


こんにちは。
5月のブログを担当させていただきます。真田です。
暑い日や寒い日があり、衣服の調整が難しい季節でしたね。

天気がいい日は公園で元気いっぱい遊んでいました~
みんなで一緒にサッカー遊びをしたり
鉄棒やブランコ、すべり台などでもいっぱい遊んでいました(*^▽^*)

室内では大きな段ボールの中に入って隠れる遊びが流行っています。^_^

今月はお誕生日会がありました~
お誕生日おめでとうございます!

最後に創作活動の様子です
色々な手形の花が咲きましたね!!

6月もみんなで仲良くいっぱい遊びましょうヾ(≧▽≦*)o

ありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに。

:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文

てぃくる 2024年05月10日

てぃくる 令和6年 5月ブログ

こんにちは!てぃくるのOです。今月もよろしくお願いします!
あっという間に満開の桜から少しずつ花びらを落とされ、葉桜の姿を目の当たりにすると
ちょっぴりさみしさを感じつつ・・・
でもてぃくるのみなさんは変わらず元気に過ごされています!
5月に入り待っていたのは端午の節句。こいのぼりの創作をしていただきました。
こいのぼりには「生きる力が逞しく、元気に過ごしてほしい」という願いが込められているとか・・・
それならば!と作っていただきました!!
今回の作品は一味違います。ご覧ください・・・


できたよ!と1番に見せてくださいました!さすがです
取り組み方が違います!真剣そのもの
とってもカラフルな模様が出来上がり思わずグッドポーズです
K O I?? こい・濃い・恋?・・・うーん、続きがきになる~

ふむふむ。この三角形はゆずれない(*^^*) 


途中経過・・・出来上がりが楽しみです~♡


できましたーー!!

完成!!屋根より高いこいのぼり~? 今月もステキな作品が出来上がりましたーー☆ミ
こいのぼりのように逞しく元気に過ごしていきましょう!
来月もお楽しみに!

< 前の5件

次の5件 >

7ページ/65ページ

 
ロゴまるさん合同会社
ヘルパーステーション
【こねくと】
TEL:077-575-6977
FAX:077-575-7350
〒524-0021
滋賀県守山市吉身2丁目9番34号

放課後等デイサービス
【からふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
日中一時支援
【ちあふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
サッカークラブ
【みなけんF.C】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
〒524-0021
滋賀県守山市吉身3丁目17番5号

生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
〒524-0021
滋賀県守山市吉身6丁目4番10号

グループホーム事業
【近江富士ヒルズ】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
短期入所
【近江富士ホテル】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
〒520-2324
滋賀県野洲市近江富士2丁目8番30号
メールでのお問い合わせ

ページトップへ