新着情報一覧

からふる 2025年10月23日

からふる 令和7年10月ブログ

こんにちは!
からふるの辻です。

今月からふるが移転しました。日々職員も引っ越し作業をしています。
子どもたちもお手伝いを頑張ってくれていました!!

仲良くブランコを楽しんでいます!ブランコは気持ちがいいね☆

滑り台でボールを転がしてみました!

からふるの近くで野洲のおっさんに出会いました!

遊んで疲れたから一旦休憩~

引っ越し作業で出てきたディズニーのキャラクターを背中や足にぺたぺた。
喜んでいます!!

見て見て!こんなに上手に電車が描けたよ!何電車か分かる??

引っ越しのお手伝いをしてくれました!シュレッダーのお手伝いが人気☆

今月の創作はお菓子を入れるバケツを作りました!!
かぼちゃやおばけなどリトル・グリーン・メンなどとても可愛いバケツが出来ました!
上手に貼れるかな??

とっても可愛いリトル・グリーン・メン!

中は何が入るのかな!?楽しみだな☆

はさみを使うときは慎重に……

どこに目を貼ろうかな!?

お菓子バケツの完成☆お菓子くれなきゃいたずらするぞ☆

牙のお菓子を口につけて写真撮影!みんな可愛く変身です☆

子ども達の協力もあり無事移転することが出来ました!
今まで通り子ども達と仲良く楽しく過ごしていけるよう頑張ります!
来月のブログもお楽しみに☆

*ー*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文


からふる 2025年09月10日

からふるInstagram(インスタグラム)

からふるのインスタグラムの宣伝です。

フォローよろしくお願いします!


からふる 2025年09月08日

からふる 令和7年9月ブログ

こんにちは
からふるの木村です。

9月10月は滋賀で国スポ・障スポ2025が行われますね。
滋賀で開催されるせっかくの機会です。観戦に出掛けてみませんか?
からふるのスケジュールでもお知らせしましたが、からふるのお友だちが障スポ(サッカー)に出場しますよ!! 

夏休み中は熱くて火傷しそうな遊具と猛暑で外には出られませんでしたが、大好きな公園へ行くことが出来ました。
みんないい笑顔です(≧◇≦)!!

からふるから近くの公園には車に気を付けて走って行きます。
走って行くことが楽しくてうれしいようです。
                   みんなの水筒を運んでくれるお友だちもいます。

砂遊びブームきてます( ^ω^)・・・
広い広場では職員と追いかけっこ!!
自由に走れてとっても楽しそう(*^-^*)



水の中には鯉がたくさん泳いでいました。気持ちよさそうですね。
日陰は涼しいです。          何がいるのかな?バッタでした!
いつもの公園でも、もちろん遊びます。
ブランコはみんな大好き!!      こんな車にも乗ってきました。

室内ではブロック遊びが人気です。大人には想像できない物が作られていきます。
ひこにゃん・・・>^_^<

卒業したお兄さんが来てくれました。みんな嬉しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
                           
                   職員と一緒に運動を頑張っています!!
ボール遊び。              職員と遊ぶの大好き♡
一緒に合奏♪♪             段ボール電車も走っています。
最後のかき氷でしょうか・・・

恒例のお買い物にも行ってきました。

お誕生日のお友だちです。
お誕生日おめでとうございます。素晴らしい一年になりますように・・・(^^♪
毎日を楽しく過ごして欲しいです。

創作活動では、みんなのオリジナルスタンプが出来ました。
おうちに持って帰られましたら使ってみてくださいね。

ありがとうございました。
10月も元気いっぱい遊びますよ!!
まだまだ日中は暑い日が続きますが、水分補給の声掛けや室内での温度調節を行っていきます。
来月もお楽しみに(^O^)/
*ー*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文

からふる 2025年08月27日

からふる 令和7年8月ブログ

こんにちは、からふる8月ブログを担当します原田です。
まだまだ暑い日が続きますね、水分、塩分補給をしっかりして体調に気を付けながら過ごしていきましょう。

今月は皆お楽しみの夏祭りをしました。
まずはボーリング、上手に倒せてハイタッチ!

 

次は射的です。しっかり狙って~

ストラックアウトは蹴って狙う子や投げて狙う子もいました。
目指せパーフェクト!


ガチャガチャの様子です。良い景品は出たかな?


そして夏休みのもう一つのお楽しみ、おやつタイムです。
チョコバナナ、かき氷はみんなとてもカラフルでかわいく、美味しくできました。
フランクフルトもとっても美味しそう。
 
 


8月のお誕生日会の様子です。豪華なケーキをもらってとてもうれしそうでした。
お誕生日おめでとうございます。
 


最後に創作活動の様子です。今月はマラカスを一緒に作りました。
みんな思い思いの絵を描いたり、はさみやテープを上手に使ってました。
完成するとキラキラしてて良い音がするので楽しそうに振ってました。
 
 

夏休みでイベントいっぱいでした。しっかりリフレッシュできたでしょうか。
夏休みが終わり学校がまた始まりますが、しっかり楽しんでください。
また来月のブログをお楽しみに。

*ー*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文

てぃくる 2025年08月20日

てぃくる 令和7年8月ブログ

こんにちは!てぃくるのOYです。今月もよろしくお願いいたします!

8月に入り猛暑続きですね・・・「あっつ~」と口癖になっていらっしゃいませんか?

もう「エアコン」なしでの生活は難しく「エアコンの神様ありがとう!」と手を合わせずには

いられません 

 

ですが、8月サマーキャンプやサマーフェスなどワクワクするような言葉がたくさんありますね!

てぃくるでもそんなワクワクの1つ「2025夏祭り 暑さなんて吹き飛ばそう!」

開催しました!

ぜひご覧になってください!


☆まずはスイカ釣りからどうぞー

釣れてますね~ 大漁大漁!!思わずピース!


☆続いてペットボトルカーリング!こちらは新種目です!
みなさん真剣そのもの(゚∀゚) ストラーイク!!

☆玉入れ競争!あお組がんばって~!(^^)!

☆もぐもぐ(^^♪ かじった後は記念撮影☆彡
☆もぐらたたき!いえーい!よーいどん!
全部叩いてやる~と満面も笑みで挑戦されていました!


いかがでしたでしょうか?「2025夏祭り」暑さを吹っ飛ばせたでしょうか?
急な豪雨が続いたりもしますが、熱中症対策には十分に注意をしていきます。
夏にしかできない活動を思いっきり楽しんでいただけるように、てぃくる職員一同邁進してまいります。
では、また来月号でお会いしましょう!



 

次の5件 >

1ページ/67ページ

 
ロゴまるさん合同会社
ヘルパーステーション
【こねくと】
TEL:077-575-6977
FAX:077-575-7350
〒524-0021
滋賀県守山市吉身2丁目9番34号

放課後等デイサービス
【からふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
日中一時支援
【ちあふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
サッカークラブ
【みなけんF.C】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
〒524-0021
滋賀県守山市吉身3丁目17番5号

生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
〒524-0021
滋賀県守山市吉身6丁目4番10号

グループホーム事業
【近江富士ヒルズ】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
短期入所
【近江富士ホテル】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
〒520-2324
滋賀県野洲市近江富士2丁目8番30号
メールでのお問い合わせ

ページトップへ