新着情報一覧

てぃくる 2024年11月22日

てぃくる 令和6年 11月ブログ

こんにちは!てぃくるのOです。今月もよろしくお願いします!
11月に入りずいぶん寒くなってきましたね~ 風邪をひかれている方を見かけることも多くなって来ました・・
ですが、てぃくるの皆さんは元気に活動されています!
11月のイベントは①BBQ!お誕生日会!です!
2大イベントの様子をたっぷりとご覧ください!
まずは・・・何日も前から楽しみにされていたBBQから行ってみましょう!

食べる前にはやっぱりさんぽだよね!という事で公園内を1周散策。
「レッツ・ゴー!」の掛け声とともに出発しましたー  

戻ってからはお待ちかね!BBQスタートです!
焼けたよ~の声とお肉の香りにみなさんのお顔もにっこりです♡ 
次はウインナー!!焼き鳥もいいな~と待ち遠しい様子です!

                         おにぎりもパクリ!外で食べるご飯は格別ですね!                                                                               
 
次は待ってました!!デザートターーイム
のびーるマシュマロに笑顔がこぼれます☺
外はサクサクッ、一口噛んだら中はとろっとろ。うーん(*´▽`*)やみつきになりそうですーー
洋服にBBQの香りをまといながら笑顔で帰路につきました!!

続いてはお誕生日会の様子です!11月はお2人!!
まずはFさん♡
「ハッピバースデイ♪」の音楽とともに登場したケーキににっこり♡
「いいな~」「食べたいな~」の声に「ダメ~」と✖印。パクパクっと笑顔で召し上がっておられました!
みんなからのバースデイソングのお祝いにNさんは「ありがとう」と素敵な笑顔。
みんなでお祝いをした後は「いただきまーす」皆さん美味しそうに頬張っておられました!
BBQ・お誕生日会とみなさんのキラキラした笑顔に癒されつつ・・・
今後も楽しみながら活動できるように取り組んでいきたいと思っています!
ではまた12月号でお会いしましょう!






からふる 2024年11月29日

からふる 令和6年 11月ブログ

こんにちは!今月のブログはお久しぶりの黒田が担当させていただきます。
よろしくお願いします!
11月とは思えないほどの寒暖差にビックリですね
乾燥もしやすく、この時期になるとのど飴が必須です(笑)
オススメののど飴があれば是非教えてください
皆さん体調に御気を付けくださいね~!

少し雑談が長くなりましたが、寒さに負けず元気なからふるの今月の様子です。

まずは公園の様子から

サッカーは大人気!

みんな上手です!


滑り台もサッカーに負けじと大人気!
一緒に楽しそう~♪

シーソーやブランコも!
今月はいろんな公園に行きました^▽^

お次は創作の様子です

今回は松ぼっくりや落ち葉などで創作


上手に出来た! おもちゃのカメラでパシャリ!
みんな上手くできてます!

最後は室内の様子です
みんな大好きブロックやおままごと
暖かいぬいぐるみたちに囲まれています
少し早いけどクリスマスツリーの準備を
~完成~
はいピース!✌

元気いっぱいなからふるの様子でした!
まさにこども風の子元気な子ですね

今年残りわずかです。
益々寒くなってきますが体調に気をつけて過ごしましょう!

12月のブログもお楽しみに~!

:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文
からふる 2024年11月04日

からふる 避難訓練 R6.11.4

こんにちは
からふるの木村です。

今日はからふるで避難訓練を行いました。
職員は、消火器の置いてある場所の確認、避難する経路の確認を行いました。
続いて、みんなで職員から震災が起こった場合に外へ避難する時の注意点を聞きました。
毎回同じ話になりますが、【おはしも】「お・・押さない」「は・・走らない」「し・・しゃべらない」「も・・戻らない」の説明。しっかりと話を聞きました。


その後は、キッチンの電子レンジから火が出て火事になってしまった。ということで、みんなで外に避難をしました。
本当に火は出ていないので、みんなのんびりしたものでしたが、手をつないで外まで避難することができました。
本当に火災などが起こってしまってはいけませんが、もしもの時に備えて職員は落ち着いて、みんなが無事に避難できるように心がけていたいと思います。

朝夕は冷え込み、日中は暖かくなり、寒暖差のせいで風邪をひいてしまっている人が増えています。
みなさんどうぞ身体にはお気を付けください。

次回は、11月の過ごしのブログになります。お楽しみに!!
:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文
からふる 2024年10月29日

からふる 令和6年 10月ブログ

こんにちは、10月のブログを担当させていただきます。真田です。
10月に入って暑い日や寒い日がありましたね。皆さん体調の方はいかがでしょうか?
それでは、今月の過ごしの様子です。

まずは、公園での様子です。
かけっこや、サッカーをして元気いっぱいあそびました♪(^∇^*)







雨の日で公園に行けなかったのでめんたいパークに行ってみました^_^
室内に遊具があり大きい滑り台が人気でした




今月はお誕生日の子がいたのでみんなでハッピーバースデーを歌い、お祝いをしました。

お誕生日おめでとう☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お誕生日会ではお菓子の交換券が入ったガチャガチャをしました。





最後にみんなで記念撮影をしました

10月はハロウィンなので仮装をしました~



最後に創作の様子です。
ハロウィンのお化けたちを作りました~( ̄︶ ̄)↗ 






可愛いお化けやジャックオーランタンなどが出来ましたね(*^▽^*)

寒い日が続いてくると思うので体調には気をつけて行きましょう
ブログ担当 真田でした。ありがとうございました。

来月のブログもお楽しみにヾ(≧▽≦*)o

:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文






てぃくる 2024年10月28日

てぃくる 令和6年 10月ブログ

こんにちは、てぃくるのKです。
急に気温が下がり、衣替えが追いついていない現状です。
皆さんも季節の変わり目は風邪引きがちなので
十分に体調管理をして元気に楽しく過ごしましょう。

10月はハロウィンパーティー行いました。
順番に仮装して、壁面アートのガイコツと記念撮影!!!


その後は、蜘蛛の巣のストラックアウトをしました。
オバケのボールをマスキングテープで作った蜘蛛の巣に投げて
蜘蛛の糸が見事キャッチするというゲームです。

製作に試行錯誤を繰り返した蜘蛛の巣にオバケを投げたり、
直接貼りに行ったりとそれぞれが自由に楽しまれていました。


ゲームを楽しまれた後は、ハッピーハロウィンなど
チョコペンでデコレーションしたどら焼きを食べられました。
チョコ文字の部分までしっかり食べられた方もいて大満足されているようでした。


皆さん最後までイベントを楽しんでいただけたようでした!
それでは、来月のてぃくるをお楽しみに!! 



生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530






 

< 前の5件

次の5件 >

5ページ/65ページ

 
ロゴまるさん合同会社
ヘルパーステーション
【こねくと】
TEL:077-575-6977
FAX:077-575-7350
〒524-0021
滋賀県守山市吉身2丁目9番34号

放課後等デイサービス
【からふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
日中一時支援
【ちあふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
サッカークラブ
【みなけんF.C】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
〒524-0021
滋賀県守山市吉身3丁目17番5号

生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
〒524-0021
滋賀県守山市吉身6丁目4番10号

グループホーム事業
【近江富士ヒルズ】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
短期入所
【近江富士ホテル】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
〒520-2324
滋賀県野洲市近江富士2丁目8番30号
メールでのお問い合わせ

ページトップへ