新着情報一覧

からふる 2024年11月04日

からふる 避難訓練 R6.11.4

こんにちは
からふるの木村です。

今日はからふるで避難訓練を行いました。
職員は、消火器の置いてある場所の確認、避難する経路の確認を行いました。
続いて、みんなで職員から震災が起こった場合に外へ避難する時の注意点を聞きました。
毎回同じ話になりますが、【おはしも】「お・・押さない」「は・・走らない」「し・・しゃべらない」「も・・戻らない」の説明。しっかりと話を聞きました。


その後は、キッチンの電子レンジから火が出て火事になってしまった。ということで、みんなで外に避難をしました。
本当に火は出ていないので、みんなのんびりしたものでしたが、手をつないで外まで避難することができました。
本当に火災などが起こってしまってはいけませんが、もしもの時に備えて職員は落ち着いて、みんなが無事に避難できるように心がけていたいと思います。

朝夕は冷え込み、日中は暖かくなり、寒暖差のせいで風邪をひいてしまっている人が増えています。
みなさんどうぞ身体にはお気を付けください。

次回は、11月の過ごしのブログになります。お楽しみに!!
:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文
からふる 2024年10月29日

からふる 令和6年 10月ブログ

こんにちは、10月のブログを担当させていただきます。真田です。
10月に入って暑い日や寒い日がありましたね。皆さん体調の方はいかがでしょうか?
それでは、今月の過ごしの様子です。

まずは、公園での様子です。
かけっこや、サッカーをして元気いっぱいあそびました♪(^∇^*)







雨の日で公園に行けなかったのでめんたいパークに行ってみました^_^
室内に遊具があり大きい滑り台が人気でした




今月はお誕生日の子がいたのでみんなでハッピーバースデーを歌い、お祝いをしました。

お誕生日おめでとう☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お誕生日会ではお菓子の交換券が入ったガチャガチャをしました。





最後にみんなで記念撮影をしました

10月はハロウィンなので仮装をしました~



最後に創作の様子です。
ハロウィンのお化けたちを作りました~( ̄︶ ̄)↗ 






可愛いお化けやジャックオーランタンなどが出来ましたね(*^▽^*)

寒い日が続いてくると思うので体調には気をつけて行きましょう
ブログ担当 真田でした。ありがとうございました。

来月のブログもお楽しみにヾ(≧▽≦*)o

:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文






てぃくる 2024年10月28日

てぃくる 令和6年 10月ブログ

こんにちは、てぃくるのKです。
急に気温が下がり、衣替えが追いついていない現状です。
皆さんも季節の変わり目は風邪引きがちなので
十分に体調管理をして元気に楽しく過ごしましょう。

10月はハロウィンパーティー行いました。
順番に仮装して、壁面アートのガイコツと記念撮影!!!


その後は、蜘蛛の巣のストラックアウトをしました。
オバケのボールをマスキングテープで作った蜘蛛の巣に投げて
蜘蛛の糸が見事キャッチするというゲームです。

製作に試行錯誤を繰り返した蜘蛛の巣にオバケを投げたり、
直接貼りに行ったりとそれぞれが自由に楽しまれていました。


ゲームを楽しまれた後は、ハッピーハロウィンなど
チョコペンでデコレーションしたどら焼きを食べられました。
チョコ文字の部分までしっかり食べられた方もいて大満足されているようでした。


皆さん最後までイベントを楽しんでいただけたようでした!
それでは、来月のてぃくるをお楽しみに!! 



生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530






 

からふる 2024年09月26日

からふる 令和6年 9月ブログ

こんにちわ、9月のブログを担当します新井です。
朝夕涼しくなってきて過ごしやすい気候になってきましたね。
8月は暑くてなかなか公園遊びが実施できませんでしたが、9月になり公園遊びも増えてきました。
子ども達は走り回ったり、サッカーをしたりと元気いっぱいです☆
それでは、今月の過ごしを紹介していきます。

9月のお誕生日会の様子です!
お誕生日おめでとう♪
楽しい1年になりますように。

外遊びの様子です。

みんな仲良くハイ!ポーズ!

職員さんにぐるぐる回してもらっています!満面の笑みがみられました!

追いかけっこ!さぁどっちが早いかな!?

室内遊びの様子です。

新聞紙遊びをしました。びりびり、ひらひら楽しかったね。

おやつ休憩♪

中学生・高校生のお兄さん達には、お手伝いをしてもらうこともあります。
いつもありがとう。

祝日に、サッカーの応援に行きました!
得点が入ると、職員も子ども達も大盛り上がり♪

最後に今月の創作はみんなでからふるに飾る手形をしました!
数年前にも同じ内容の創作をしています。
みんなどれくらい大きくなったのかな!?

夏から秋へと季節の変わり目です。風邪などひかれぬようお気をつけ下さい。
今月もありがとうございました。
また来月もお楽しみに♪

:ー:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
ヘルパーステーション  【こねくと】
TEL 077-575-6977
FAX 077-575-7350


放課後等デイサービス   【からふる】
TEL 077-535-9079
FAX 077-575-7350


日中一時支援      【ちあふる】
TEL 077-575-9079
FAX 077-575-7350   

E-mail  inquiry@maru3gg.com


画像の説明文
てぃくる 2024年09月25日

てぃくる 令和6年 9月ブログ

みなさま こんにちは! てぃくるのOです!今月もよろしくお願いします!
少しずつ日も短くなり夏も終わりに近づいてきたな~と思っていると、あっという間に秋の空。
朝晩はほんとに涼しくなりましたね! でもまだまだ日中は暑い日が続いています・・
夏バテ&寒暖の差が激しくなるこの季節、体調には十分気を付けて頑張っていきましょう!!
では、9月イベント納涼祭の様子を見ていただきたいと思います!

まずは腹ごしらえから!ということで、今日のメニューは「赤魚のねぎ塩焼き」 <゜)))彡
いただきま~す☆彡

いつもおいしいお弁当ありがとうございます!!
お腹いっぱいになった後は、カップに貼るラベル作りに挑戦したり、おちゃめな姿を披露ですーーー
                                                     
 

この模様はもしかして・・・? そうです! あの有名な SU・TA・BAですーーー♬

 
とっても素敵なオリジナルラベルの完成!! さっそくカップに貼ってみましょう!

まっちゃにカフェオレ、ココアなど、自分の好きな味をオーダー。トッピングの生クリームはくるくるしました!
てぃくる・フラペチーノの出来上がり~ どうぞ召し上がれ~

おいしいですか~?と聞いてみると・・・
ピースでお返事でした✌✌ 
 

                               
 
フラッペを飲み干し、涼まれた後は全員集合!!「記念写真とりまーす」に、みなさんにっこり笑顔でした

あっという間の納涼祭でした・・・少しは暑さをしのげてもらえたかな?
ではまた10月号でお会いしましょう!






                        






























< 前の5件

次の5件 >

5ページ/65ページ

 
ロゴまるさん合同会社
ヘルパーステーション
【こねくと】
TEL:077-575-6977
FAX:077-575-7350
〒524-0021
滋賀県守山市吉身2丁目9番34号

放課後等デイサービス
【からふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
日中一時支援
【ちあふる】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
サッカークラブ
【みなけんF.C】
TEL:077-535-9079
FAX:077-535-9155
〒524-0021
滋賀県守山市吉身3丁目17番5号

生活介護
【てぃくる】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
日中一時支援
【ごごかふぇ】
TEL:077-575-6416
FAX:077-575-8530
〒524-0021
滋賀県守山市吉身6丁目4番10号

グループホーム事業
【近江富士ヒルズ】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
短期入所
【近江富士ホテル】
TEL:077-599-0345
FAX:077-599-0365
〒520-2324
滋賀県野洲市近江富士2丁目8番30号
メールでのお問い合わせ

ページトップへ